リハビリ機器/パワーアシストロボット

開発概要
自分の足で再び歩こうとする人に向けた 歩行動作をサポートするウエアラブル機器
『歩行訓練をする人』と『介護する人』2つの視点を融合した製品開発
※機密保持契約により写真はイメージです。
クライアント
産学連携の開発/大手メーカー様・国立大学様
業務範囲
デザイン・設計・試作・検証・量産
開発のポイント
- 訓練の準備、作動中の負担を軽減する軽量コンパクト化
- 装着した人に特別感(ステータス性)を感じていただく為に質感にこだわった材料選定
- 金型設計、製作、成形
開発期間
約1年/コンセプト立案〜試作検証まで
約3ヶ月/金型設計〜トライまで
医療機器/エコープローブ

開発概要
機能をデザインに組み込み、実用性・安全性に加えデザイン性の高い検証用モデルを短納期で開発
※機密保持契約により写真はイメージです。
クライアント
医療機器製造販売企業様
業務範囲
デザイン・設計・試作・検証
開発のポイント
- 認識しやすさをデザインに組み込んだ設計
- メンテナンスのしやすさを考慮した形状設計
- 意匠デザインから検証までをスピード開発
開発期間
約5ヶ月/意匠デザイン〜検証まで
フィットネス機器/ジム向けフィットネスバイク

開発概要
海外生産から国内生産化への移行に伴うリニューアルモデルの設計及び量産の立ち上げ
※機密保持契約により写真はイメージです。
クライアント
大手スポーツ用品メーカー様
業務範囲
デザイン・設計・試作・検証・量産
開発のポイント
- 国内金型メーカーと連携して金型の設計から製作までをハンドリング
- デザイン画から各部品を構想設計し3Dデータ化
- 大型品ならではの強度、剛性を加味した設計
開発期間
約1年半/設計〜試作まで
約2ヶ月/金型設計〜トライまで
業務用装置/超音波発振器のUIデザイン

開発概要
製造装置製品のデザイン化ニーズの実現
超音波技術の専門誌『超音波テクノ2021年1-2月号』の表紙に掲載されました。
クライアント
株式会社カイジョー 様
業務範囲
デザイン・設計
開発のポイント
- 従来の装置にはない外観端処理と生産性に配慮した筐体構成
- 筐体、操作パネル、GUIを連動したデザイン開発
- 人体寸法を基準としたGUIルールと目標仕様の設定
開発期間
約3ヶ月
医療機器:クラスⅡ/筋電計「MyoWorks+」

開発概要
「従来の医療器のイメージを変えたい」というお客様ニーズの実現と、患者様の尊厳を確保しながら医療従事者が測定できる環境に配慮した医療機器の開発
クライアント
株式会社フジタ医科器械 様
業務範囲
担当範囲:筐体製作
デザイン・設計・試作・検証・部品・材料選定
開発のポイント
- プライバシー確保した狭いスペースでも測定可能な製品の最小化
- 可搬性が容易な軽量化、ハンドルスタイル及びハーネス格納
- 法令に準拠した材料選定
開発期間
約10ヶ月